カテゴリー: 心・メンタル

  • カムカムのご紹介

    オーガニックカムカム パウダー

    カムカムが最高のポイント!

    1スーパーフード

    2美味しい

    3オーガニックである

    まとめ

    カムカムは、ペルーのアマゾン川流域に自生する赤い果実でありスーパーフードとも呼ばれています。ビタミンCの含有量はなんとレモンの約60倍!

    風邪予防や肌荒れ防止にもいいと言われてます!

    風邪やインフルエンザが流行っています。

    少しずつでも毎日の積み重ねで免疫力を高く上げていくことが大事だと思います。気軽にしかもおいしく毎日取り入れやすいカムカムは楽しく続けやすいと思います。

    ぜひお試しになり続けてみてくださいね。

    下記をクリック

    [KIKI HEALTH]オーガニックカムカム(パウダー)
  • テスト

    テスト記事

  • ストレス?足先カイロで水虫のような症状

    ストレス?足先カイロで水虫のような症状

    最近寒い日、時に暖かい日が交互に来ていて体調とか気を付けていきたい時期ですね。

    2月は一番寒い時期な気がするんですけど、すごく温かい日があったりしています。

    体調管理、睡眠とか気を付けていきたいですね。

     

    前回のブログに来てくれた方には感謝しています。

    本当にありがとうございます。

    今後のブログを続けていく励みにしていきます。

     

    まだ始めたばかりですけどいろんな角度から美しさを求めるブログにしていきます。

    でも美や快適な生活の大敵のストレスや病気は様々なサインがあらわれることがあります。

    ストレス、痛みは休めのサイン、身体からのメッセージ、悲鳴です

     

    身体が正常な状態の時と、例えば些細なケガ、、料理をしてて手を少し切って

    しまったりなど少しでも違うとなかなか気が散ってしまったりとか、氣持ち的

    にもとてもツラくしんどくなってしまったりします。

     

    先日わたしの兄弟が、身体の調子が悪く血尿が出て病院に行くと、胆管結石と診断され

    石が大きくて入院し手術になってしまいました。命に別状はないものの初めての入院手術で

    本人も不安だったようです。

     

    兄弟は、寝るのが毎日凄く遅かったです。明らかに昼と夜が逆転でした。仕事で夜勤でも

    ないのに夜中じゅう起きてて、という生活をずっとしてて本人は私達の助言も聞きもせず

    怠惰な生活をし自分で良しとしてたけど、とうとう身体が悲鳴を上げてしまいました。

     

    身体が余りに可哀そうです。身体と心はつながっています。自業自得です。

    これから本気になって気をつけると体の負担も徐々になくなってくるでしょう。遺伝や

    食べ物も多少関係はありますけど、睡眠は基本ですけど大事だなあと痛感しました。

     

    気分転換も重要、休むことも大切に

    ツラい時、だるい時は身体からのサインをしっかり素直に聞くこと、周りの意見も聞き入れ

    頑固にならず柔軟性もって聞いてあげてごめんねと言ってあげることですね。

    こんなしんどい時は、少し気分転換などするいいですね。

     

    軽くストレッチで伸びをしてみたり、身体を揺らしてみたり、

    ラジオ体操のような簡単な体操を少しだけでもしてみたり。

    少しだけ体を横にして15分から20分くらいタイマーをセットして仮眠したり、

     

    ウォーキングとか体を少し動かしたり好きな本を読んだり、

    動画を見たりしてみたりとか有効ですよね。

    そんなことを私などつい忘れがちなので見えるところに書いておくのもいいですね。

     

    勉強とか、仕事とか同じ姿勢を繰り返してたり同じことの繰り返しだと

    集中力も欠けてしまいます。

    努力するのも素晴らしい事ですけど、休むことも息抜きも大事ですよね。

             ハートの花

    好きな紅茶を飲んだり、私は紅茶が好きです。紅茶は身体も温めてくれます。

    ここでご紹介してるクスミティーも、とても美味しいです。

    高級レストランなどにもあったりします。

     

    添加物が極力ない、

    好きな飲み物を飲んだりしても気分は良くなり明るくなるはずです。

     

    カイロも過剰に温めすぎないよう注意!

    2月は寒い日が多いので、毎年しもやけになったりするので足先のカイロは

    外出時は必須でした。

    最近は、足先だけでなく、足の甲に貼るカイロも発売されてました。

     

    きつめの靴やショートブーツなど、靴の中にカイロはあったかくて良かったんですけど

    過剰だったのか、カイロに頼りすぎたのかどうやら水虫のような症状が

    左の指の間にできてしまいました。

     

    ただ、足の指の間の皮が過剰にむけてしまった時皮膚科に行って水虫かどうかの検査

    (水虫の原因の白癬菌がいるかどうかの検査)

    を以前にしたことがありますが、その時は大丈夫だったのです。

     

    私はかなり前に水事情の悪い海外(パキスタン)で、水虫になってしまいました。

    女性としてはショックですよね。人にもあまり言えないですよね。

    なので今回の水虫のような症状ももしかして白癬菌が潜伏してたのが

     

    わるさをしてでてきたのなかと思いました。

    まずは、いつもより清潔にし、しばらくは足先のカイロもむれてしまうので

    やめてみると少し症状が治まってきました。

     

    けど、今後痛痒かったり気になるようなら恥ずかしがらず皮膚科にいきます。

     

    疲れは、弱いところにどうしてもきてしまいます。

    こんな水虫でも、放っとかないで対策したり足を休めたり、

    シャワーばかりでなく湯船に浸かったり、

     

    寒いですけど過剰な靴下の重ね履きとか、足先カイロは控えてみます。

    もし、冬の水虫のような症状が現れた時は温めすぎを疑ってもいいのかな

    と思います。

     

    ここまで見ていただきありがとうございます。

  • 心も健康であることが大事!

    心も健康であることが大事!

    心身健康で元気であると、明るくなるし行動もできるしやる気にもなります。

    そうでないとやる気もおこらないし、体力も衰えて力がでなくなってしまいます。

    ストレスや、悩みも元気をなくしてしまう原因になってしまいます。

    仕事がずっと追い込まれた形になってると家の事もまったく手つかずになって

    しまいます。そこまでくるともう限界になってしまいます。

     

    完璧を捨てる勇気をもつ

    仕事って時間目いっぱい働いてるならもうそれで自分で満足しないと

    まだまだ、って完璧を求めてしまいます。

    でも時間は24時間です。時間をずっと仕事に勉強にとか降り注いでると

    やはり家のことはつかれてしまって何一つできないような

    状態になってしまいます。

    仕事、学習に限らずなんでもそうかもしれません。

    美と健康を手に入れるというのは仕事など日々の積み重ね

    だったり充実感とも言えます。

    充実感があると、それで心の面も正常な状態になっていき見た目にも

    自信は心身にあらわれてきます。

     

    完璧主義、完璧だけを目指すとどうしても完璧でないとつまずいきやすくなるし、

    諦めてしまい、どんどん自信なくしていってしまいます。

    完璧だけを目指すと、気持ちの余裕も消えます。

    完璧でなく、ここまでやったという

    完璧ばかりを求めず、ここまでやったという気持ちを強く持って

    自信をつけて、自信を持っていくことが重要だと思います。

    比べるならちょっと前の自分とか過去の自分と比べる方がいいです。

    最大のライバルは自分です。

    自分で自分をよくわかることです。良い面も悪い面もです。

    把握することです。

    波留の訪れ梅

    比べられても気にしないこと、聞き流すことも自信があってこそ

    生きてると他人とは常に比べられます。仕事したり、なにかしら動いてる

    行動してると比べられます。

    ただ一人で引きこもってると比べられません。

    でも同居してる親などから優秀な誰かと比べられることもあるでしょう。

    一人でいるなら比べられることはありません。

    私はよく、芸能人とか帰国子女の親戚の子と比べられることがありました。

    なんだかくだらないですよね。

    こう話をされると会話が続かなくなってしまったりしらけたりしました。

     

    ・・そんな時思ったものです。環境や収入やメンテナンスなど明らかに違う

    人たちとなぜ比べるんだろうと。

    同じ土俵で、仕事とかしてるんならまだわかるけど。

    おなじ環境の帰国子女ならわかるけど。

    その相手を褒めたり、お互い良いところを認め合ったりすると

    友情や家族の絆も深まるものです。

     

    少なからず、相手には自分にも相手にも強烈なコンプレックスや嫉妬や

    やっかみがあります。

    自身に相当な不満もあるのでしょう。

    今ではそう思います。

    自分に自信がなく相手を認められないのです。

    互いの良さを分かち合う、相手のひどいところだけでなく良いところを

    褒めたりすると心の器も大きくなります。

    けど自分に自信があるとそんな話も笑って聞き流せます。

    他人の言うことより自分を心から信じることです。

     

    相手を下げたり、人を傷つけたいすることは結局自分を否定してること

    にもつながり何一つ良いことはないです。

    言われても、自分は違うと思うならイラついたりしない事です。

     

    日々生きて経験を積んだり一つ一つの積み重ねて自信というものは

    どんどんついていくものです。そのために生まれてきたんです。

    日々の経験や達成したことで自信がついていくものなんだ、

    特に自信が持てない人はそう決めてしまっていいくらいです。

    ナルシストでは決してないです。

    なんでもいいんです。手を洗ったでも、ちゃんと歯を磨いたでも、

    電気を消して寝れたでも。

    当たり前な事ってないです。

    小さなことでもよくやったねと言ってあげることも自信になります。

     

    とにかく自信がないと落ち込んでても、進んでいきません。

    死んでく時は自分ひとりなんです。一生つきあってく自分を

    大切にしてうまく操縦していきたいですね。

    そうしてくことによって小さな成功へと繋がってくものだと

    信じています。

  • 美と健康、良い心を手に入れていこう

    美と健康、良い心を手に入れていこう

    ブログを始めていきます。よろしくお願い致します。

    今までは無料のブログをずっとしていました。

    けど、ちゃんと形にして自分のブログを開設して形にして残る財産にして

    いきたいたいと強く思いました。

    最初は緊張するものですけど失敗とか、間違ったりしても修正したり、

    間違いを直していき訂正しながら続けていきます。

     

    今現在はコロナウイルスなど、世界が恐れるようなコワいものが蔓延し

    一人一人の不安はかなりあり心身のダメージがあまりに強いですよね。

     

    いつも売っているマスクが品薄になったり、人込みも避けようとする方が多いです。

    私はSARS(サーズ)が一番深刻な時に短期留学を終え北京にいました。

    かなりひどい状況でしたがそれを乗り切って切り抜け帰国していきました。

    実際すごい時にいたので度胸というか強くなった氣がします。

    ただ今のコロナウイルスのほうが深刻ですね。

    その当時2003年3月から4月くらいでした。

    2003年4月1日に人気俳優だったレスリー・チャンが

    サーズがすごいさ中に亡くなったので、さらに記憶に残り

    鮮明に覚えています。

    お水の大切さ

    日本と、中国の違いはやはり水ですね。水道事情や下水事情も全然違います。

    まず、日本が生水が飲めるということがすごいのですが、

    中国は水道の生水が飲めません。必ず沸かして沸騰させてから飲みます。

     

    また日本はトイレで用を足して、トイレットペーパーが流せますが、

    中国は水洗トイレでも流せません。流せるところはほんの一部だと

    思います。同時でも5星クラスのホテルでは流せました。

    けどごくごく一部です。

    普通トイレットペーパーを流すとすぐトイレは詰まってしまいます。

    地方に行けば行くほど、断水もしょっちゅうでした。

    洗濯も自由にできない。顔も手も洗えないそんな感じです。

    手も洗えないとか不潔という人もいるでしょう。

    でも、中国で生活してた私からすると水が豊富な日本はすごいと思うんです。

     

    だから断水とか気にせずに、毎日シャワーやお風呂に入ったりなども

    あたりまえのようにできるんですよね。

    今回のコロナウイルスは、「水」だけの原因ではないですけど、

    ウイルスですからね。まだ特効薬もない状態ですので

    更に水が不足すると不衛生にはなりやすいですね。

    水のありがたさは本当に日本は素晴らしいと、感謝の気持ちが出てきます。

    いろんなこと喜怒哀楽、、生きてるとありますけど。。。

    まず、水の事情というものは日本は本当に豊富で恵まれてて

    感謝の気持ちがたくさん溢れてきます。

    なにげない当たり前が、隣の国では非常識でありあり得ない話なんです。

    ありがとうの反対は、あたりまえ です。

    大切にしていきたいですね。

    ハート

    ウイルスを防ぐには、やはり手洗いが最強に良いといいますね。

    次にうがいですね。ティーツリーの精油を数滴コップに入れて

    うがいをすると化学の力に頼らず予防になります。

    また、ペパーミントの精油も爽やかでおすすめです。

    あとは、免疫力を付けるためにも適度な休みをとったり

    睡眠ですね。

    基本的なことですけど、自分を守り大切にしていくため

    にも心がけていきたいですね。

    ありがとうございます。

  • Hello world!

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。